篠崎 晋也
資産運用にはステップがあります
ステップ①…「長期積立投資」
・資産形成の軸を作る
・継続可能な資金で定期的にコツコツ積上げる
・世界経済の成長と複利効果で時間をかけて増やす
・知識や経験はほとんど必要なし
・最も効率的で効果的で精神的にも良い
・時間がかかる、地味で面白味がない
・とりあえず資産形成したい人
ステップ②…「ポートフォリオ運用」
・一歩踏み込んで、中~長期目線で資産運用
・中~長期間リスクが取れる資金で行う
・リスク管理が大事、「投資対象」「時間」「資金」の分散
・インデックスファンドやETFで上手に分散
・マーケットに応じたポートフォリオで投資リターンUP
・価格の上下は覚悟が必要、定期的な見直しが重要
・まとまった資金がある人、老後まであまり時間がない人
・マーケットや資産運用に興味がある人、勉強がしたい人
ステップ③…「個別銘柄・テーマ投資」
・さらにレベルを上げて、短~中期で資産運用
・余剰資金で、資産全体の中の小さな割合で行う
・リスクを大きくとって、大きなリターンを狙う
・リスク管理がとても重要、損切のスキル
・マーケットや企業の知識や情報が多く必要
・精神的な強さと柔軟な姿勢が必要
・大変な割に投資リターンが伴わない
・投資を楽しみたい人
プロフィール
- 東京・神奈川・千葉・埼玉
- 千葉県松戸市
- みずほ証券でFAを10年超経てIFAに
- 45歳
- フットサル