下落相場の投資スタンス
今年に入ってから世界的に株式相場が下落し続けています。このような場面での売買は皆さんどのように立ちふるっまているものなのでしょうか。私は月々一定に額を購入していますが、あるの程度下落があらかじめわかる方々は事前に売ってしまい、ほとぼりが冷めてから購入される方もいると思います。ネットでの情報収集では情報量が多すぎてどのようなスタンスでの資産形成が正しいのかわからなくなってしまいます。
回答 1件
- 大塚 さゆり
人気ランキング1位
ご相談者様が現在行っていらっしゃる積立は、時間の分散が効く、投資においての王道だと思っております。 相場を気にせずコツコツと積み立てを継続されることをお勧めします。 私の場合、まとまったご資金で運用されている場合は、投資効率を考えるとご相談者様がおっしゃるように相場状況によって利益を確定させながら、下落相場に応じたリスクの低い資産への配分を多めにすることをご提案しています。 積立の場合も効率を考えるのであれば、余裕があるようでしたら大きく下げた時は買い増ししても良いと思います。 ただ、今回の下落相場はまだ底が見えませんので底をついてから買い増しをしても遅くはないですし安全だと思います。 ネットには本当に沢山の情報があふれていますよね。情報源の一つとして我々のようなIFAに直接質問をして話を聞いてみるのもご参考になると思います。限られた文面だけでは中々お伝えしきれないことが多くありますのでお気軽にご相談ください。2022年05月19日