老後資金の理想的な作り方
今年に入ってからの世界的株式の暴落などにより、老後資金を用意することにかなり不安を感じております。コモディーや資源関係が上昇している話はよく聞きますが、あまり買いたくはないですし、預貯金だけではとても大きな資産にならないと思っております。株式下落相場でも安定的に資産成型できる方法はないものでしょうか?
回答 2件
- 高橋七実
人気ランキング2位
老後資金のためご運用となると、あまりご資産を失ってしまうようなリスクは避けたいというお考えかと推測いたします。 となると、基本的には満期までお持ち頂ければ投資元本が戻ってくる債券という商品はいかがでしょうか。 今ですと米国金利が上昇していくタイミングですので、債券単価が下落しておいるため満期までお持ち頂く前提でお買付けできれば、より高い利回りをご享受いただけます。 特に現在おすすめなのは、米国金利の上昇がピークを迎える1年半~3年頃に満期を迎える外貨建ての債券です。 債券というと、なかなかネットなどには出てきづらい商品のため聞きなじみのない商品かもしれません。 ですが、株式の下落局面でも預金に置いておくにはもったいないとお考えの投資家様には適してるかと思います。 もし個別相談(無料)をお申込みいただき、基本的な仕組みから具体的な商品説明などさせて頂く機会を頂けませんでしょうか? 何卒宜しくお願い申し上げます。2022年05月24日
- 山本 龍哉
人気ランキング3位
ご質問ありがとうございます。 株式下落相場でも安定的に資産成型できる方法はないものでしょうか? 債券をオススメしております。株式と債券は逆相関の関係性で安定な金利を受け取る事が可能です。 詳しい商品は個別相談にてご紹介させて頂きます。 お待ちしております。2022年11月14日