アメリカ株の行方
昨今期待値が高いと言われて久しいアメリカ株ですが、日本株との併用により株式投資をしていた私、直近のアメリカ株の下落が気になり特にナスダックやS&Pの下落も顕著となってきています。
完全に梯子を外されたよう状態の今、アメリカ株への投資の今後の展望を教えてもらいたいと思います。
回答 1件
- 大塚 さゆり
人気ランキング1位
恐々とする相場が続いていますね、ご胸中お察しいたします。 2020年のコロナショック後の異常な程の金融緩和により株価を上げてきた米国株ですので、少なくともコロナショック以前の水準にこの2年間の成長を加味したくらい戻ってもおかしくないと思っています。 特に実績以上に期待値のみで買われてきた株式の下落率が大きいですね。 株式は良く人気投票といわれ、時に実績以上に株が買われることは往々にしてあります。これがバブルですね。 米国株はそんな状態でした。 今後は世界的インフレや物流問題、新たな感染症(サル痘)などの状況により更なる下落も頭に入れておく必要があるとみています。 チャート上からもまだまだ下げ止まりが確認できませんので、良くて横ばい更なる下げもというのが私の見解です。 そんな中でも、米国株とひとくくりにしなければ上がっている業種やETFなどもありますので個別でご連絡いただければと思います。2022年05月26日