円安で分散投資するには?
分散投資が資産運用の基本だと思うのですが、これまで、アメリカのインデックスファンドや高配当ETFに投資をしてきました。しかし、円安になり、株や投資信託を購入する際に、コストが高くなってしまっています。そんなときは、日本株を購入したほうがいいのかもしれませんが、分散投資するにはどうすればいいのでしょうか?現在使っている楽天証券では、100株単位でしか買えず、資金が少ないため、分散投資できません。
回答 1件
- 山本 龍哉
人気ランキング3位
日米との金利差が開いており円安ドル高になっております。 ですのでドルの資産をお持ちになった方が良いと思います。 ドル建ての投資信託、ETFもございますのでその商品で分散投資をしてもいいかと思います。2022年05月26日