ポートフォリオに関して
30代でありますが、ポートフォリオはどれくらいのバランスで組むのが理想ですか?
年収は500万円近くで、年間で約50万円くらいを投資に入れています。
現在国内株式を6割、海外株を3割、仮想通貨1割程度で運用しています。
債券など入れた方が良い物などあれば教えてください。
回答 1件
- ご質問ありがとうございます。 ポートフォリオを考える上で大切なのはご自身のゴールを最初に設定していただくことです。 何年後にどれくらいの利回りを確保したいか、それに応じたリスクリターンバランスがご自身の意向に合致し許容できるか。 またマーケット動向に併せて随時リバランスをしていただく必要もあります。それらを踏まえたうえで伝統的資産である株式や債券、さらにはREITや鉱物資源などのコモディティなどを加えた資産配分を考えていく必要があります。 私がお客様にポートフォリオについてお考えいただく際には、GPIF(年金積立金管理独立行政法人)のポートフォリオを参考に、そこからお客様お一人ずつの意向に則って組み入れ商品をご提案しています。 投資先資産が多ければ多いほどリスク分散効果は大きくなりますが、相関性やバランスを考慮すると、管理が非常に難しくなるため、専門家とご相談いただきながら、ご自身のお考えに合致したポートフォリオを構成いただくことをお勧めします。
2022年05月31日