不動産関連の投資について
最近、クラウドファンディングで不動産投資が流行っていると思います。
不動産を実際に買うのまではためらっていましたが、こういった形なら購入できそうな感じがするかな?とも思ってはいます。
金利も結構高くて良い感じにも見えるのですが、ちょっと高すぎるものも多くて不安もあります。
近年の不動産投資でのクラウドファンディングについて、注意点などあれば教えてもらいたいです。
回答 1件
- 大塚 さゆり
人気ランキング1位
クラウドファンディングでの不動産投資は、歴史が浅いので業界自体の経験値が少ないという点にリスクを感じます。 高金利で投資期間が3カ月ぐらいからと比較的短い期間の案件が多いように見受けましたが、本格的に長期運用する商品としては不向きだとも思いました。 それから、運用会社の信用です。投資家にとっては少額で不動産投資が出来る訳ですが実際の物件を買うことに変わりはありません。本当に価値ある物件なのかや投資家のお金をきちんと分別管理しているかも気になるところです。 一般の不動産利回りより高い場合は何故高いのか確認することも必要だと思います。 クリック合戦まで起きている業者優位な市場のようですので、物件にそれだけの担保価値があるのかどうかも調べてみた方が良いと思います。 同じ少額での不動産投資なら、上場REITを買うという選択もあると思います。2022年06月15日