定年を迎える前には投資を辞めるべきか
人生100年時代と言われていますが、定年を迎える前にはやはり投資を辞めた方がいいのでしょうか?
それか、定年を迎え受け取った退職金なども利用して投資を続けていくというのは、資産運用として有効な手段になりますか?
定年はまだ先の事ではありますが、今のうちから知っておきたいので宜しくお願いします。
回答 1件
- 大塚 さゆり
人気ランキング1位
これまで日本では、お金の教育というのを受けたことが無い人がほとんどですので、投資や運用に関して大きな不安を抱いていますが、預金に預けておいてお金が増えない状況が続く限り、投資や運用は必要だと思います。 運用する商品はたくさんあり、商品によってリスクの度合いも様々です。お若いうちはある程度リスクを取れますし、定年後はそれまで貯めたご資金や退職金をリスクを抑えて運用するというのが一般的です。 これから、投資や運用に関する知識はお若いうちから身に着けていくことが将来の経済的不安を低減することに繋がると思います。2022年06月04日