急激な円安について。
今為替が1ドル132円前後と、ものすごい勢いで円安になっているのですが、日本円資産が多く、価値が目減りしていく毎日に恐怖を感じてしまいます。
また、同時に物価もどんどん上がっているため、なにか対策をしたいのですが。
そこで質問です。
どうしたら、円高に、またそれはどのくらいの時期、タイミングで円高方向に向かうのでしょうか?
また、円資産の目減りを防ぐ方法など、具体的に教えていただけたらと思います。
回答 1件
- 高橋七実
人気ランキング2位
ついに20年ぶりに135円台前半と高水準になり、ますます円安が加速していますね。 今後の見通しとしては、おそらく米国金利が上昇する1年半~2年前後までは、円安傾向かと思われます。 現在のドル円レートは、米国と日本の金利差が原因で円安となっています。 米国金利はこの先も上昇局面ですが、日本の預金金利はマイナス金利政策を行っている為なかなか上がりません。 仮に日本の経済が大きく成長し、国として資産が豊富になって金利が上昇すれば円高になるかもしれませんが、直近は可能性として低いと見ています。 物価上昇や円安による資産の目減りを防ぐには、米国資産をお持ち頂くのが一番かと思います。 その際、どんな商品がいいのか等のお手伝いが必要でしたら、無料個別相談をお申込みいただければ幸いです。 何卒、宜しくお願い致します。2022年06月13日