レバレッジ型の投資信託は長期投資に有利なのでしょうか?
投資を始めてから2年ほど経過しました。私は積立NISAを2年ほど続けています。金額も始めた頃と比べると増えてはいるのですがもう少し増えるスピードを上げたいと考えています。ただ月に投資できる金額は決まっているのでよりハイリターンなものに興味を持っています。タイトルにも書きましたがレバレッジ型の投資信託は長期投資に有利なのでしょうか?実践中の方、いらっしゃいましたらお話を聞かせていただきたいです。
回答 1件
- 高橋七実
人気ランキング2位
個人的には、商品にもよりますが、レバレッジ型投資信託は長期投資向けではないかと感じます。 既にお調べ頂いてるかもしれませんが、高いリターンが見込めると同時にお金を失ってしまうリスクも高まります。 もしリターンが増えるスピードを上げたいのであれば、NISA口座に切り替えて株式を始められてはいかがでしょうか。 一般NISAでしたら、年間120万円まで運用益が非課税でご運用して頂くことが可能です。 投資信託は、信託報酬(運用管理費)として手数料がかかってしまいますが、現物株でしたら売買にかかる手数料のみですので、よりコストも削減できます。 高配当銘柄でしたら年間で10%近くの配当が出るものもあり、それに加えて売却益も見込めます。 もし少しでもご関心がありましたら、無料個別相談でより詳しいお話も可能です。 是非一度、ご検討くださいませ。2022年06月23日