成長している企業の失敗
明らかに成長をしている企業へ投資をすればリスクは少ないとは思うのですが、そういった成長をしている企業であっても急に暴落していまい、失敗してしまう事はあるのでしょうか?
過去の事例などがあれば知りたいです。
回答 1件
- 高橋七実
人気ランキング2位
株式投資をする以上、株式は上がったり下がったりを繰り返すものとご認識頂いたほうがよろしいかと思います。 株価の下落には大まかに2種類ありまして、一つ目は企業自身の決算が振るわないなどのマイナスなニュースによる下落要因です。 特に決算などはわかりやすく、四半期ごとに企業が発表され、予想に対して良かったか悪かったかで明暗が分かれやすいです。 二つ目は、天災や戦争など対外的な下落要因です。 直近ではロシアのウクライナ侵攻によって、多くの企業の株価が下がりました。 ただ上記も一例でしかありませんし、相場は人の心理や各国の金融政策なども影響を及ぼすので、正確なことが言えないのが難しい所だといえます。 もし個別無料相談にお申込み頂けましたら、より詳しい事例などお伝えできます。 お気軽にお申込みお待ちしております。2022年07月08日