遺産の運用方法
私は20代後半で父親が亡くなり少なくない遺産が手元に入りました。
現金をプールさせておくのももったいないのでオススメの資産運用を教えてください。
回答 2件
- 高橋七実
人気ランキング2位
ご質問ありがとうございます。まずは、ご家族様のことお悔やみ申し上げます。 ご年齢がまだ20代後半~30代とお若いため、資産運用にて積極的に資産を増やされるのであれば、国内外の株式と債券、投資信託など、様々な商品で分散してお持ち頂くのがよろしいかと思います。 それらの金融商品の資産配分は、ご投資に検討されてらっしゃるご金額とご相談者様のお考えやご意向によるところです。 ご参考までに、GPIFと呼ばれる年金積立金管理運用独立行政法人(将来、国民が受け取る年金のため税金を運用している機関)では、国内株/海外株式/国内債券/海外債券で、約25%ごとに運用しています。 とはいえ、大切なご資産と思いますので、大きなリスクは取りたくないなどのお考えがあるかもしれません。 もし個別相談にお申込み頂ければご相談者様のライフプランやお考えに寄り添って、より具体的なお話もさせて頂けます。 相談料などは一切かかりませんので、よろしければお申込み下さいませ。2022年07月13日
- 山本 龍哉
人気ランキング3位
ご質問ありがとうございます。 現金をプールさせておくのももったいないのでオススメの資産運用を教えてください。との事ですが、まずはご質問様のご意向を確認させて頂きご意向に沿った金融商品をご紹介させて頂きたいです。 一つ個人的に良いと思っているオススメの資産運用は外国債券です。 ソフトバンクG米ドル建て永久劣後債ですと年率6.875%の金利を受け取る事が可能です。 債券の特徴としては入口から出口まで見えているのと金利を受け取れますのでオススメしております。 詳しいお話を聞きたい場合、個別相談お待ちしております。2022年07月13日