どれを学べば良いのか
素人からすると株式について学ぶことが多すぎます。よって、どこから手をつけて良いのかわからなくなります。なので、これだけは最初に押さえておいた方が良いということはありますでしょうか?さらに、勉強の仕方も知りたいです。
回答 1件
- 山本 龍哉
人気ランキング3位
ご質問ありがとうございます。 これだけは最初に押さえておいた方が良いということはありますでしょうか? ➡個別銘柄の決算は注目して方が良いと思います。 本屋さんで四季報がありますのでまずはそれを読むのが良いと思います。 株式は経済や決算での業績で大きく変動します。 業績が良い企業は買われるケースが高いですのでまずはその銘柄を注目するのが良いと思います。 株式の難しいところは決算が良くても下がるケースもございますのでご注意ください。2022年07月29日