総資産の内、どれぐらいの割合を投資に回すべきでしょうか?
先日マイホームを購入し、これからの資産形成について悩んでおります。
現在の総資産が2000万円強、内投資信託やiDeCo等(預金以外のお金)が500万円程度です。
つみたてNISAは5万円/月、iDeCoは1.2万円/月の積立投資を行っていますが、今ある銀行預金ももう少し投資に回すべきでしょうか(どれぐらいの割合を目指すべきでしょうか)?
また、預金を投資に回す場合は、インデックス投資のスポット購入を考えていますが、他におすすめの方法(掛け捨てではない保険等)があれば教えてください。
家族の状況としては、夫婦共働き、子ども無し(1人希望)で、これからマイホームを購入予定です。
ぜひアドバイスをいただければ幸いです。
回答 1件
- 山本 龍哉
人気ランキング3位
ご質問ありがとうございます。 預金を投資に回す場合は、インデックス投資のスポット購入を考えていますが、他におすすめの方法(掛け捨てではない保険等)があれば教えてください。 ➡外国債券で運用するのは如何でしょうか ソフトバンクG米ドル建て永久劣後債ですと年率6.875%の金利を受け取る事が可能です。 株式型の投資信託とのリスク分散になりますし、通貨の分散にもなります。 長期的にも短期的にも、まだまだ円安ドル高は続くと思っておりますのでドル資産を資産の一部で持っておく方が良いと思います。 詳しいお話は個別相談にてお待ちしております。2022年07月28日