老後に備え資産運用を考えています。
質問致します。
今まで5年以上の株式投資(日本株がメイン)をしていますが、サラリーマンで塩漬け株もあり(トータルでは多少利益が出ています。)今後老後のことを考えると低リスク、低リターンの投資信託にするか、塩漬け株を売却して、ネットで株式投資(短期取引)を続けるか悩んでいます。
現在の株式投資は余裕資金で行っていますが、後10年働いて、老後に備えるとしたら余裕資金では足らず、保険や貯蓄の見直しをして、投資資金に回すことも考えています。
不動産投資以外で、お勧めの資産運用が有ればご教示ください。
宜しくお願い致します。
回答 1件
- 山本 龍哉
人気ランキング3位
ご質問ありがとうございます。 不動産投資以外で、お勧めの資産運用が有ればご教示ください。 ➡債券が良いと思います。 株式で運用されているとの事で、株式とのリスク分散で債券での運用如何でしょうか? 株式と債券では逆相関の関係性でございます。 債券でも沢山種類がございますが、三菱UFJ米ドル債券ですと年率3.961%の金利を受け取る事が可能です。 米ドル建てですので通貨の分散にもなります。 ご質問様の現在取り組まれている資産運用内容について詳しくご教授頂けると幸いです。 個別相談にてお待ちしております。2022年09月01日