海運株の下落について
ここ数か月ほど海運株の下落が続いていますが、なぜでしょうか?
かなり下落していて、配当比率もかなり高くなっているものもありますが、ここまで買われない理由は何でしょうか?
コロナも初期のような騒ぎになっていないと思うですが。
回答 2件
- さまざまな要素がありそうですが一番は世界経済の減速による船の需給悪化が原因だと考えられます。 ご指摘のとおり海運株は配当利回りが魅力な銘柄が多いです。 ただそれ以上に経済の減速とそれに伴う株安懸念があるため買いが入っていません。 コロナのようなパニック騒ぎではありませんが金融引き締めによる「逆金融相場」が始まっているのでセクター全体としては厳しい状況は続きそうです。
2022年09月22日
- 山本 龍哉
人気ランキング3位
ご質問ありがとうございます。 バルチック海運指数の下落が海運株に大きく影響していると見ております。 バルチック海運指数は国際的な海上運賃も指標になっております。 高配当銘柄ですか海上運賃の下落していて業績に悪影響が出ると予想され、買われていないのも理由の一つだと思います。 詳しいお話は個別相談にてお待ちしております。2022年11月09日