NISAの課税は?
良く聞くのはNISAの場合、年間120万円までの投資が非課税になるそうですが、それを超えると、課税はどうなるのですか?どのくらいの税金がかかるのか、具体的に教えてください。あまりかかるので有れば考え直したい。
回答 3件
- ご質問ありがとうございます。 上限を超えると通常の資産運用として課税対象となります。 投資信託ですと運用益に対して20.315%が課税されます。 (20%源泉分離課税+復興特別所得税0.315%という内訳です)
2022年10月05日
- 笠井 健匠
人気ランキング5位
ご質問ありがとうございます。 年間120万円の上限を超えると、(課税対象)利益の20.315%が課税されます。 現状はNISAを始められてますでしょうか? まずは個別にてお話をお聞かせ下さい。2022年11月08日
- 山本 龍哉
人気ランキング3位
ご質問ありがとうございます。 年間120万円の上限を超えてしますと利益の20.315%が課税されます。 現在ご質問様はNISA枠を満額使われておりますでしょうか? 詳しいお話は個別相談にてお待ちしております。2022年11月08日