投資のための夫婦間の資金移動は贈与税がかかるのか
今まで少額ずつ積み立てでNISAなどをやっておりましたが、もう少し投資信託などをやってみたいと考えています。そこで主人の預貯金口座から投資資金として私の証券口座に資金移動をしようと考えています(主人は了承済みです)。額は未定ですが数十万~数百万の予定です。この場合、贈与税などがかかるのでしょうか。
回答 3件
- 山本 龍哉
人気ランキング3位
ご質問ありがとうございます。 生前贈与は年間110万円が非課税になっております。 110万円以上の場合ですと年間110万円ずつ年限をかけてご資金を移動すると良いと思います。 オススメの投資信託がございますので個別相談にてご紹介させて頂きます。 お待ちしております。2022年11月16日
- 高橋七実
人気ランキング2位
ご質問ありがとうございます。 贈与に関しては、詳しくは税理士などにご相談頂くのがよろしいかもしれません。 弊社でも提携先がございますので、宜しければご紹介も可能です。 また、ご運用を検討されてるということであれば、 ご質問者様のご意向を踏まえて今後の相場に沿った商品のご紹介もさせて頂けます。 資産全体についてお力になれると思いますので、 よろしければ無料個別相談にてお話させて頂けましたら幸いです。 ぜひお申込みお待ちしております。2022年11月18日
- ご質問ありがとうございます。 生前贈与は年間110万円が非課税になっておりますが、その金額以上になると贈与税がかかります。 毎年110万円が非課税の上限なので毎年110万円づつ贈与されるのも方法です。 詳しくは投資信託のご案内含め無料で個別相談を賜りますので お気兼ねなくご相談いただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
2022年11月21日