投資と貯金は結局どちらがいいのか
ここ数年株式投資など、とにかく投資というキーワードを頻繁に聞くようになり、実際多くの方がされています。
しかし、投資は必ずしも儲かるわけではないですし、投資をしていく場合とその分を貯蓄していく場合とではやはり違うものなのでしょうか?
回答 4件
- 高橋七実
人気ランキング2位
ご質問ありがとうございます。 おっしゃる通り、投資である以上元本割れも考えられますし、残念ながら必ずしも儲かる訳ではございません。 例えば3年前に「老後2,000万円問題」という論争が話題になったように、将来ご夫婦でお過ごしになる老後資金は約2,000万円が必要とされています。 加えて、今もニュースなどでも話題ですが、物価の上昇によってモノやサービスの価格は上がり、 今支払っている金額では将来同じサービスを受けられないといったリスクが考えられます。 日本は年間の物価上昇率を2%目標にしており、今は3.6%の上昇率となっています。 加えて預金に置いてても金利がつかない時代ですので、このままですと年間で2%程度資産が目減りしてしまうことになります。 そのことも加味しますと、個人的に今の30代の方が65歳になった時に老後資金2000万円でも本当に足りるのかな?と懐疑的です。 もちろん人によって生活費は異なりますし、お住まいの地域によっても変わってきます。 ですが上記のことをふまえると、少しでも資産が増える可能性がある場所に資産を置くことが大事かと考えます。 もし無料個別相談にお申し込み頂ければ、相談者様の考えに沿った運用方法や商品などのお話もさせて頂けます。 この機会に一度、資産運用をご検討されてはかがでしょうか。 よろしければ、お申込みお待ちしております。2022年11月30日
- ご質問ありがとうございます。 結論から言うと、投資がいいと思います。 なぜなら現在日本の預貯金はほぼ0であるに対し、物価が上昇しております。 お金の価値としては減っているということです。 もちろん投資には必ずしも儲かるといえるものはございません。 リスク(価格の変動)がつきものです。 ただ、その中からどこまでその変動を許容できるか、 期間はどのくらいを考えているか、そこを確認しながら 方法を選択していくことが大切だと思います。 こちらでも無料でご相談賜りますのでお気兼ねなくご相談いただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。
2022年11月21日
- 笠井 健匠
人気ランキング5位
ご質問ありがとうございます。 早速ではございますが、ご回答させていただきます。 もちろん前提として、必ず儲かるというのはございません。 ですが何もしないことも大いなるリスクでもありますので、少額から始める運用をとり組まれるのも良いかと存じます。 個別での面談も可能ですので、ご興味ありましたらよろしくお願いいたします。2022年11月30日
- 山本 龍哉
人気ランキング3位
ご質問ありがとうございます。 投資をした方がいいと思います。 銀行に置いていても金利の付かない日本ですので資産運用をしてご質問様の資産を増やすお手伝いをさせて頂きたいです。 リスクを抑えながら運用したい場合ですと、債券をオススメしております。 商品によりますが米ドル債ですと年率3%~6%の金利が受け取れます。 詳しい商品は個別相談にてご紹介させて頂ます。 お待ちしております。2022年11月21日