アメリカ株の個別株の情報
株式投資(日本株の個別株)、つみたてNISAで投資信託積立(オールカントリー、S&P500)を行っています。アメリカ株の個別株も投資してみたいと思っていますが、アメリカ株の情報を得るためにおすすめの情報源はありますか?
回答 4件
- ご質問ありがとうございます。 アメリカの個別株でございますね。 お取引の金融機関の情報を参考にすることも方法の一つだと思います。 日本国内の株式よりもっと情報が必要となってくると思います。 ご自身で例えばインターネットで情報収集した場合、その情報が本当に正しいのか判断が 出来ない場合もあるかと思います。 その時は金融のプロ、私たちにぜひご相談ください。 無料で個別相談も承っておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
2022年11月25日
- 笠井 健匠
人気ランキング5位
ご質問ありがとうございます。 早速ではございますが、回答をさせていただきます。 アメリカ株のおすすめの情報源は、ブルームバーグや株探等を取り入れております。 ですが、まずは大きなリターンを狙いに行くよりも、しっかり基盤ができている企業が良いかと存じます。 アメリカは日々世界に確信をもたらす企業が出てきておりますので、いい投資先かと存じます。 個別面談も可能ですので、よろしくお願いいたします。2022年11月30日
- 山本 龍哉
人気ランキング3位
ご質問ありがとうございます。 アメリカ株の情報を得るためにおすすめの情報源はみんかぶが運営している株探を参考にしております。 参考にしていただけると幸いです。 アメリカ株は日本株に比べて情報量が少ないです。 不安な方は金融のプロと一緒に始めては如何でしょうか? 詳しいお話は個別相談にてお待ちしております。2022年11月28日
- 高橋七実
人気ランキング2位
ご質問ありがとうございます。 アメリカ株の直接投資、まさに今新たに始めて頂くのに良いタイミングかと思います! 相談頂いた内容に関しては、難しい話題かと思います。 手っ取り早いのはまずはAmazon、Appleなど聞いたことがある/実際に利用している企業の株式から買い付けてみることかもしれません。 ご存知かもしれませんが、アメリカ株は日本のように「ストップ安・ストップ高」がありません。 そのため値上がりすると利益が大きくなる可能性が高い分、元本割れしやすいというリスクも高いです。 もし無料個別相談にお申し込み頂ければ、相談者様の考えに沿った運用方法や商品などのお話もさせて頂けます。 今ご運用頂いてる内容も含め、勉強もかねて一度ざっくばらんにお話してみませんか? お問い合わせお待ちしております。2022年11月28日