投資を始めるタイミングについて
投資について興味はあるのですが、社会情勢など不安な要素も多く、今が始めるタイミングなのか悩んでいます。
子供たちもこれから大学への進学を控えているので、投資にまわせる資金もそれほど多くありません。
少ない資金からでも投資を始めた方がいいのか、貯金に専念するべきなのか教えていただきたいです。
回答 2件
- 山本 龍哉
人気ランキング3位
ご質問ありがとうございます。 預金よりも投資を始めた方が良いと思います。 預金ではほとんど金利がつかない日本です。 お子様に使う資金で運用される場合は債券で運用しては如何でしょうか? 債券は金融商品の中で預貯金の次にローリスク・ローリターンの商品になります。 毎年金利を受け取れて、満期を迎えると元本が返ってきますので非常に良いと思います。 もちろんリスクもございますので個別相談にてご説明させて頂きます。 お待ちしております。2022年12月02日
- ご質問ありがとうございます。 少額でも投資された方が良いと思います。 現在、日本の金利はほ0に対し、物価の上昇は40年ぶりの高水準です。 預貯金のままですとお金の価値は下がっていってしまいます。 お子様の為のご資金でしたら、いつまでにどのくらい必要なのか、ゴールを決めて 運用の方法を選択することが大切だと思います。 個別相談も無料で承ります。 どうぞお気兼ねなくご相談いただけましたら幸いです。
2022年12月05日