現在、27歳の事務員です。手取りが少なくても始められる資産形成術を教えてください
27歳で障害者雇用で働いている事務員です。手取りが少なく借金もあってかなりカツカツの状態なのですが将来に備えて資産形成を始めたいです。
少額からでも始められる資産形成術などがあれば教えてください。
回答 4件
- 高橋七実
人気ランキング2位
ご質問ありがとうございます。 まだ27歳とお若いので、資産形成に焦る必要はないかと感じました。 僭越ながら申し上げますと、ご相談者様の場合まずは借金返済から着手されてはいかがでしょうか? なぜかというと、投資である以上どんな資産運用を選んでも元本を損ねる可能性があるためです。 手取りが少なくても、例えば積立投資などでしたらはハードルが低くなく行って頂けるとは思います。 ですがより資産が減ってしまうとご相談者様の懐も心の余裕も失われていく可能性があり、今よりもさらに状況が切羽詰まってしまうかもしれません。 資産をなぜ蓄えるのかと言いますと、資産を増やすことでご自身の生活をより豊かにし、将来余裕をもってお過ごしになることが目的かと思います。 その観点から申し上げると、資産運用は余裕資金で行って頂くことをおすすめします。2022年12月30日
- ご質問ありがとうございます。 お若いうちからご自身でしっかり資産形成したいというお考え、とても素晴らしいと思います。 時間を味方につけてこれから少しづつ運用しながら将来に向けて過ごしていっていただきたいと 存じます。 少額からでも資産形成でしたらつみたてNISAもお勧めです。 ・少額で投資ができる ・非課税枠を長期間利用できる といった特徴もございますが、 元本が保証されるものではなく、毎月のつみたてなので投資の タイミングが選べないということもあります。 詳しくは無料で個別相談も賜ります。 どうぞよろしくお願い致します。
2022年12月05日
- 笠井 健匠
人気ランキング5位
ご質問ありがとうございます。 早速ではございますが、ご回答させていただきます。 少額から始められたいとの事でございますが、まずは積立などはいかがでしょうか? 様々な商品の中から選定できますので、運用を開始されるきっかけにされる方は多いです。 個別での面談も可能ですので、宜しくお願い致します。2022年12月05日
- 山本 龍哉
人気ランキング3位
ご質問ありがとうございます。 少額からでも始められる資産形成は積立投資が良いと思います。 投資信託の場合ですと100円~始めることが可能です。 弊社提携サービス、全自動の国内株投資ですと最低運用金額は15万円~になりますが毎月1万円の積立ても可能です。 非常にパフォーマンスが良い商品になっておりますので詳しいお話は個別にてお待ちしております。2022年12月08日