年間50万円くらい資産運用を出来る、お金があるのですが
年間50万円くらい資産運用を出来る、お金があるのですが、つみたてNISAにするか?高配当株式に投資するか?を迷っています。
40代のフリーランスなので老後資産に不安があります。
あまりリスクは取りたくないのですが、どれが良いでしょうか?
回答 1件
- 高橋七実
人気ランキング2位
一つずつお答えいたしますと、つみたてNISAは国が推奨している制度で運用益が非課税になるというメリットもございますので、毎月1万円からでも始められるのがよろしいかと感じます。 また、投資のなかでも「積立投資」という部類にはいりますので、毎月同じ金額を買い付けることによってリスクを平準化しているため、基本的には初めて投資をなさる方でも大きな損失になりにくいのが特徴です。 (とはいえ、やはり投資である以上相場によって価値が下がってしまうこともございます。) また、高配当株式に関しては、やはり株式そのものをお持ち頂くことになりますので一般的にはリスクは高いかと感じます。 金融商品は、株式>投資信託(つみたてNISAはこの中に入ります)>債券の順に、投資に回した元本を失うリスクが高いといわれます。 一方で、その分将来的に得られるかもしれないリターンも大きくなります。 そのあたりのリスクとリターンのバランスを今一度ご検討頂いてはいかがでしょうか。 もし個別相談にお申込み頂ければ、基本的な商品の仕組みから相談者様のお考えに沿った商品や運用プランをお伝えできるかと思います。 何卒宜しくお願い申し上げます。2022年04月19日