投資を行っていく上で、確定申告などどのタイミングで必要かなど、税金面について不安を感じています。
投資を行っていく上で、確定申告などどのタイミングで必要かなど、税金面について不安を感じています。
個人の投資状況により確定申告をすると「これくらいお得」などがわかりやすいサイトがあればいいのになぁと思っています。
自分で計算してやるしかないのは重々承知なのですが...確定申告が初めてなのでとても不安に感じています
回答 1件
- 大塚 さゆり
人気ランキング1位
投資の確定申告のタイミングとのことですが、原則は給与以外の所得が年間20万円以下の場合は必要ありませんのでそこを基準にお考えください。また投資対象先によっても確定申告が必要かどうか違いますので、ご相談者様はどういった投資をお考えですか。 ご参考までに、株式や債券、投資信託などを証券会社や銀行で特定口座を開設し源泉徴収してもらう口座ですと確定申告の必要なく投資出来ます。何千万稼ごうと何億稼ごうと20.315%の税金で済みます。医療費控除やその年の投資の損を繰り越す(3年)場合は確定申告をすることも出来ますが、基本はそのままで大丈夫です。FXや仮想通貨や不動産は確定申告が必要になって来ます。税金は、投資対象先により複雑に分かれていますので、まずは投資対象先を絞ったご質問をいただけるとより具体的にお答え可能です。2022年04月21日