株主優待について
初心者の方に株主優待についていろいろ聞かれる機会があります。
飲食店関連や、食べ物がもらえるところにしようかとよく相談されますが、株式優待でお勧めできるところはどこかありますか?
個人的には、あまり値動きしないものをお勧めしています。
回答 2件
- ご質問ありがとうございます。 飲食店の株主優待は良いですね。 優待は企業のメインのものを贈る傾向があるため(企業のPRにもつながります)貴殿が好きな飲食店や 応援したい飲食店を買うことも選択肢の一つです。 お客様の中には、ファミリー層の方はすかいらーく(すかいHD3197)も人気があり、例えばラーメンが好きな人は ラーメンのお店の優待を持つことも良いと思います。 優待目当ての方は長期保有される方も多くいらっしゃいますので、その分価格が安定しやすとみることも出来ると思います。 ご参考になさっていただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
2022年12月21日
- 高橋七実
人気ランキング2位
ご質問ありがとうございます。 コロナ回復期待やインバウンドの目線から、飲食関連が注目されやすいのかもしれませんね。 きちりHD(3082)などはいかがでしょうか? 高級居酒屋『KICHRI』や、ハンバーグ専門店「いしがまやハンバーグ」などを展開する外食チェーンです。 優待券でちょっとリッチな食事を楽しみたい人におすすめです。 今の株価ですと、大体5~6万円前後の手ごろな価格で株主優待を受けとれますのでお得感があるかと思います。 株主優待などの特別感は、会社が大きくかかわる「株式投資」ならではのメリットかと思います。 選択肢の一つとして、株式投資をご検討頂ければ幸いです。2022年12月20日