株のオフ会は参加すれば勉強になるか
株式投資を始めようと思っていて様々な情報を収集しているのですが、そんな中で株のオフ会といったセミナーのようなものが色々開催されていました。
この株のオフ会というのは自分のような初心者にも参加する価値があるでしょうか?
回答 2件
- 大塚 さゆり
人気ランキング1位
ご自身で情報収集されている前向きなご姿勢は素晴らしいですね! ご相談者様のおっしゃるセミナーとは、株式のコミュニティーなどを主催している方のセミナーかと拝察します。 その場合は、自身のコミュニティ(有料)へのお誘いセミナーやオフ会が多いので、もちろん参考になるところもあると思いますが、主催者さんがプロ(株式投資で生計を立てている)の場合、その方の投資スタンス(長期or短期・テクニカル重視orファンダメンタル重視・資金規模など)がご相談者様のライフスタイルの中での株式投資の位置付けに合うかどうか、何を得られるコミュニティなのか見定める上では参考になると思います。雰囲気に吞まれないようにご注意くださいね。2022年12月19日
- 高橋七実
人気ランキング2位
ご質問ありがとうございます。 様々な投資家の目線から情報収集できるので、投資初心者でも価値はあるかもしれませんね。 ただそのような場所では、強引な勧誘やグレーゾーンな金融商品の営業なども一部ございます。 ご自身で判断できれば良いのですが、難しいとお思いの場合は避けるかその面を意識されたほうがよろしいかと思います。 また、弊社株式会社Innovation IFA Consultingが行っている勉強会(WEB・無料)もあり、 直接お会いして話さなきゃいけないといった事もありませんので、もしかしたらオフ会より気軽にご参加頂けるかもしれません。 信頼できそうなコミュニティーや金融機関を見定めるためにも、ご参考になれれば幸いです。 https://www.cocripo.co.jp/organizer/3f33b884-2e26-4798-9156-1599b70a1a31 どうかご質問者様にとって、良い機会になることを望んでいます。 よろしくお願いいたします。2022年12月20日