年収が低いがどうしたら良いのか
恥ずかしながらあまり年収が高い方ではありません。したがって、どのようにして資産を増やしていけば良いのか把握できないです。ある程度の資産を持っていないと資産運用できないイメージがあるので、そうではない方法を知りたいです。
回答 4件
- ご質問ありがとうございます。 貴殿は20代とまだお若いので、ぜひ時間を味方につけて、今から資産形成されていただくことをお勧めします。 月々無理のないところから、例えば積み立てなどで長期的に運用すると、将来の資産形成にとても有効だと思います。 個別で無料相談も承っておりますのでどうぞよろしくお願い致します。
2022年12月27日
- 山本 龍哉
人気ランキング3位
ご質問ありがとうございます。 弊社提携サービスですと初期投資15万円~で月々1万円の積立が可能です。 国内株に直接投資をし、全自動で高いパフォーマンスを出している商品になります。 詳しいお話は個別相談にてお待ちしております。2022年12月28日
- 大塚 さゆり
人気ランキング1位
ご相談者様は、資産運用というより資産形成を目的に投資とお付き合いしていけばよいと思います。最終的に資産を持てるかどうかは、年収の高い低いは関係ありません。年収が高い人でも資産を持てず逆に借り入れが多い方も多くいらっしゃいます。 しっかりお金と向き合うことが大切です。今のご相談者様のご姿勢であれば心配ありません。 ご相談者様は、20代とお若くていらっしゃるので月々の家計を見直して、一定額をコツコツ積立で運用商品を買い付けていくことで まとまった資金形成が可能です。 具体的には、国が推奨しているNISA(少額非課税制度)を活用し、毎月積立てを行うことをお勧めします。 NISA制度は、各証券会社により買付出来る商品も違っていますが、外国株式、国内株式、外国債券、国内債券、不動産などの投資先の組み合わせです。これらの商品は、毎日値動きがありますが、上げ下げに一喜一憂しないで淡々と積み立てて下さいね。 銘柄選択などで迷われるましたら、またご相談ください。2022年12月23日
- 高橋七実
人気ランキング2位
ご質問ありがとうございます。 毎月決まった金額を買い付ける「つみたて投資」はいかがですか? ご相談者様は20代とお若いので、月1万円~など少額でも長期期間続けて頂ければ、 無理のない範囲で投資額も積みあがっていき、自然と資産を増やすことができるかと思います。 今はつみたてNISAなどの、運用益が非課税になる制度もあるのでご活用下さい。2022年12月26日