相続をして暫く経過した後に見付けた遺言書
父親が亡くなり一人っ子だった自分が実家を相続したのですが、葬式などは全て終わり数ヶ月経過した後に、片付けをしていると遺言書が見付かりました。
こういった場合はその遺言書はどうすればいいのでしょうか?
また、開いて読んでも大丈夫ですか?
回答 1件
- ご質問ありがとうございます。 相続人同士で話し合いを行い、ようやく遺産分割協議が成立したと思ったところに「遺言書」が見つかるケースもございます。 またその「遺言書」が有効であるかの確認も必要だと存じます。 遺産分割協議成立後に遺言書が出てきたら、遺産分割協議のやり直しが必要か、やり直しが必要なケースと不要なケースが ある可能性がございますので、ぜひ弁護士にご相談ください。 こちらでも弁護士のご紹介は可能ですので、その際はどうぞよろしくお願いいたします。
2023年02月21日