資産運用で株を始めてみたいなと考えていますが、どの証券会社を選んだら良いのか
資産運用で株を始めてみたいなと考えていますが、どの証券会社を選んだら良いのかや、証券会社による違いにはどんなものがあるのかわかりません。
全てを任せる方法もあると聞きましたが、自分で選ぶよりもリスクは低いのでしょうか。
回答 1件
- 山本 裕
人気ランキング4位
資産運用を若いうちから考えられていて、しっかりされた方かと思います。 すばらしいですね。 証券会社による違いについては、一般的な国内の個別株取引ですとそれほど差はありませんが、海外株の取り扱いに強いところや、投資信託の取り扱い本数が多いところなどあります。 また、我々のようなIFAなど対面での取引かインターネットでの取引かによっては、手数料が異なります。IFAなどのアドバイザーでは手数料がかかりますが、証券口座の開設のフォローから商品の選定のアドバイスから経済情勢等々色々と相談ができますので、初心者のかたには心強い味方になれると思います。 ご自身ですべてできるようになってアドバイザーが必要なくなれば、インターネットでの取引に変更することもありかと思います。 ファンドラップなど一任のサービスもありますが、必ず収益があがる保証をしているものではありませんので、まずはご相談いただいたうえで、どうするか考えられるのが早くて、ご納得できるかと思います。 投資をこれからはじめたいと思われる方とも大勢関わってきておりますので、心配せずご相談いただければと思います。2022年04月26日