投資を考える場合に、投資信託とETFのどちらがより効果的か教えてください。
投資を考える場合に、投資信託とETFのどちらがより効果的か教えてください。
ETFはリアルタイムで取引ができる点に魅力を感じていますが、投資信託の方が少ない資金からでも積立運用できるので、自分に合っている気もします。
あるいはどちらも併用して運用した方が効果的でしょうか。
回答 1件
- 大塚 さゆり
人気ランキング1位
投資に回す資金が多いほうが有利ですので、併用されるのが効果的だと思います。 先ずはNISAを活用して、長期に積立をする投信を選んで相場が上がろうが下がろうが関係なく毎月コツコツ始めて見てください。 その他余裕資金があればで、リアルタイムで取引できるメリットを利用して、スポット的にその時のお金の流れに沿ったETFを購入するのが効率が良いと思います。 ただ投資信託、ETFと一口に言ってもかなりの数がありますので、ご相談者様のご資産状況や投資環境に合わせ運用をするには 信頼できるアドバイザーを選ぶことも大切と考えます。迷った時は、お気軽にお声をかけてくださませ。2022年04月29日