思うように運用益がでない
毎月積立でレバレッジナスダックを購入していますが、今年に入ってからの下落の連続でとてつもなく評価額が下がっております。レバレッジの投資信託は長期運用に向かないと言う意見をよく聞きますが、このまま積立を継続していいものでしょうか?今年に入ってからの下落相場でも利益の得られる投資は何かありますか?
回答 1件
- 山本 裕
人気ランキング4位
レバレッジを効かせたブル型のファンドに投資されていて、評価額が大きく下がった状況ですね。 今年に入ってからの荒れた相場で大きく損失が発生している方もいらっしゃいます。 考え方が色々あると思いますが、、、 相場の2倍などのレバレッジを効かせたブル型の場合、相場上昇局面でないと効果がでません。 下落したあとでは、すでに大きく元本を減らした状態ですので、回復には時間がかかります。 よって、レバレッジを効かせたブル型ファンドは、長期運用には不向きな商品で、 相場の状況を見ながら短期での売買で利益を得られると考えます。 積立投資は、長期でドルコスト平均法を活用しながら量を積み上げる投資です。 また、長期で見た場合、常に米国市場が最も優位ではありません。ユーロ圏が パフォーマンス上位に来ることもありますので、よりグローバルな分散投資を心がけるのが 個人的にはおすすめするところです。 下落相場で利益を得るのであれば、ベア型の投資信託やETFなどで利益を出せます。 是非ご参考にしていただければと思います。 お気軽にご相談もお待ちしております。2022年05月13日