貯蓄が出来ないのですが何から始めれば良いですか?
貯蓄が出来ないのですが何から始めれば良いですか?
回答 2件
- 笠井 健匠
人気ランキング5位
貯金ができない方の特徴として、入ってきたお金を残そうとする方が多い印象でございます。 それよりも入ってきたタイミングで別の口座や運用に自動引き落としされるような設定をされたら良いかと思います。2022年03月09日
- まず、ご自身の家計キャッシュフロー表を作られては、いかがでしょうか? キャッシュフロー表を作成しますと、①支出が多すぎるのか ②収入が少ないのか が判明致します。 支出が多い場合の見直し方法として、お勧めするのが、「金額が大きいもの」「毎月発生するもの」から、ぜひ、見直しを行ってください。具体的にいうと、「通信費」と「保険料」でございます。反対に、節電・ガソリン代も大切ですが、家計に影響が大きい「通信費」と「保険料」を優先的に見直しをお勧め致します。
2022年04月06日