債権の運用
米国のFRB利率引上げ発言から、所有している日本債券の投資信託基準値が下落しています。今まで債権への投資はリスクが低いと思い、預金感覚で投資していましたが、所有以来初めての初めての元本割れです。今後の見極めとより安全な投資先があればご教示下さい。
回答 2件
- 山本 龍哉
人気ランキング3位
ご質問ありがとうございます。 アップルの米ドル債ですと年率3.75%の金利を受け取る事が可能です。 アップルは時価総額世界で1位の企業ですので非常に安心して保有して頂けるのではないかと考えております。 格付けもAAAとアメリカの国債と同じ格付けです。 詳しい商品内容は個別相談にてご紹介させて頂きます。2022年11月07日
- 高橋七実
人気ランキング2位
ご質問ありがとうございます。 日本債券の投資信託をお持ち頂いてるということで、お間違いないでしょうか? 一般的に債券は安定していると言われますので、ご資産が減ってしまったこと心苦しく思います。 ただ運用商品である以上、預金のように「元本割れをしない」という金融商品は残念ながらございません… もし投資信託をご売却し別の商品をご検討であれば、債券そのものをお持ち頂くのがよろしいかと思います。 債券は「リスクを限りなく少なく、預金よりは増えていたい」といったご意向の方に適している商品です。 債券は利金収入があり、投資信託ですとその恩恵が受けられません。 直接債券をお持ち頂ければ一定期間のうち半年に一回ほど、株式の配当のような形でキャッシュが入ります。 現在お持ちの金融資産のご金額が1憶円とのことですので、選んでいただける商品の種類も豊富かと思います。 もし少しでもお役立ち頂けそうだと感じて頂けましたら、ぜひ一度無料個別相談にてお話してみませんか。2022年11月09日