分散投資の投資先の選び方
投資分散は投資の基本だと思いますが、現在投資信託で運用を行っており、リターンの事も考えると、米国の株式への投資比率がとても高くなってしまいます。
正直米国の株価が下がれば世界的に株価は下がるだろうと思ってしまうのですが、それでも分散投資した方が良いのでしょうか?その場合おすすめの投資先はありますか?
回答 2件
- ご指摘のとおり直近は全世界的に株価は下落傾向であると予想されます。 分散投資は非常に重要ですが米国株以外の運用もございます。 金や不動産(REITなど)をご検討されるのが良いかと思います。 また金利上昇を受けて外貨建て定期預金も年利4%などの商品がでてきていますので合わせてご検討なさってみてください。
2022年10月05日
- 笠井 健匠
人気ランキング5位
ご質問ありがとうございます。 おっしゃる通り米国がかなり大きい市場でございますので、下落基調に転じてくるかと存じます。 米国以外の対象先といたしましては、日本の株式やREIT等いかがでしょうか。 又、債券などで金利を確保るような運用方法はいかがでしょうか。 お悩みお伺いできれば、ご提案可能ですのでお待ちしております。2022年11月08日