資産が急に増えました、着実な運用方法を教えてください。
昨年両親が他界し、遺産を相続しました。かなりな額になってしまい、銀行に積んでおいても仕方がないし、運用方法について知識があまりないので投資信託を始めようと思っています。今のご時世、どういった金融商品がお勧めでしょうか。
回答 3件
- ご質問ありがとうございます。 積立NISAやiDeCoはすでにご利用でしょうか? これらは運用益が非課税となる有利な制度ですのでまずはこちらを活用なさるのがよろしいかと思います。 直近は全世界的に株式市場が下落トレンドにありますので 株の割合は高くせず金や不動産(REITなど)の割合を高くした投資信託をご検討されるのが良いかと思います。 また金利上昇を受けて外貨建て定期預金も年利4%などの商品がでてきていますので合わせてご検討なさってみてください。
2022年10月05日
- 山本 龍哉
人気ランキング3位
ご質問ありがとうございます。 今のご時世、どういった金融商品がお勧めでしょうか。 ➡債券と株式をバランス良く運用するのが良いと思います。 債券と株式は逆相関の関係性ですのでリスクを軽減しながら運用することが可能です。 引き続き日米の金利差が広がり、円安ドル高が続くと考えております。 ですので外国債券で金利を受け取り安定的な運用から始めるのは如何でしょうか? 詳しい商品は個別相談にてご紹介させて頂きます。 個別相談お待ちしております。2022年10月06日
- 高橋七実
人気ランキング2位
ご質問ありがとうございます。 投資信託でしたら、高配当銘柄を集めたものや、安定した企業が多く集まっていて高パフォーマンスが出ているものがよろしいと思います。 ただ投資信託以外にも、債券や株式を直接お持ち頂くのも一つの選択肢かもしれません。 資産運用の基本的な仕組みや、商品ごとのメリットデメリットなどご説明も可能です。 一度この機会に無料個別相談をお申込み頂き、 ご質問者様の資産状況やライフプラン、お考えなどに沿って最適なご運用方法を考えませんか。2022年11月09日