老後資金はどれくらい?
老後資金はどれくらいいるのかどうか気になります。老後資金についてはあまり把握していなくて、なんとかなるかと思っています。しかし、具体的な料金を知りたいのでぜひ教えてください。見積もりができるのでしょうか?
回答 2件
- 高橋七実
人気ランキング2位
ご質問ありがとうございます。 約3年前に「老後2,000万円問題」という論争が話題になったように、将来ご夫婦でお過ごしになる老後資金は約2,000万円が必要とされています。 ただ、今まさにニュースなどでも話題ですが、物価の上昇によってモノやサービスの価格は上がり、 今支払っている金額では将来同じサービスを受けられないといったリスクが考えられます。 日本は年間の物価上昇率を2%目標にしており、今は3.6%の上昇率となっています。 加えて預金に置いてても金利がつかない時代ですので、このままですと年間で2%以上資産が目減りしてしまうことになります。 そのことも加味しますと、個人的には目安としての2,000万円も本当に足りるのかな?と懐疑的です。 個人的には今20代の方が年金受給の年齢になったころには7,000万円ほど必要になるのではないかと感じています。 ただ、あくまで平均そのくらいといった目安で人によって生活費は異なりますし、お住まいの地域によっても変わってきます。 ですが、上記のことをふまえて一度ご資産について考えてみるのも一つの選択肢かと思います。 もし無料個別相談にお申し込み頂ければ、相談者様の考えに沿った運用方法や商品などのお話もさせて頂けます。 よろしければ、お申込みお待ちしております。2022年12月20日
- ご質問ありがとうございます。 年金2,000万円問題の記憶も新しく、皆様老後のご資金にとても不安を感じており、益々自助努力の時代になっておりますね。 その方のライフスタイルにより、老後月々おいくらあれば生活できるかは、それぞれでいらっしゃいますが 貴殿はまだ20代とお若く、時間を味方につけて今からご資産の形成、準備をされると良いと思います。 実際にどういった方法があるかなど、個別で無料相談も承りますので、お気兼ねなくご相談いただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
2022年12月21日