40代からの資産運用戦略について
私は40代のサラリーマンです。家族構成は嫁に子供2人居ます。子供はまだ幼く、これからお金が要り様になる状況です。
現在、私と嫁でつみたてNISAにてインデックスファンド(全世界株式)、iDeCoでも同様、子供はジュニアNISA運用しています。
個別株や金投資、仮想通貨といった部類には手を出す気はなく、長期運用で将来に向けて資産運用したいと考えて居ります。
来年から始まる改訂版新NISAでもこれまで同様にコツコツ積立運用を考えて居りますが、この様な方向性でよろしでしょうか?
せめて子供には選択肢を持てる人生を送ってもらえればと考えて居ります。
回答 1件
- 山本 龍哉
人気ランキング3位
ご質問ありがとうございます。 来年から始まる改訂版新NISAでもこれまで同様にコツコツ積立運用を考えて居りますが、この様な方向性でよろしでしょうか? →リスクを抑えながら長期的な運用がご希望の場合ですとこの様な方向性でいいと思います。 リスク分散をしながら効率良く資産運用がしたい場合だと他の方法もございます。 詳しいお話は個別相談にてお待ちしております。2023年02月28日