より低リスクで資産運用する方法
資産運用を始めて、投資信託や株式投資などを行っているものの、今後利益が出るか分からず資産を失うのではと不安に感じています。
資産を10万円以上失うリスクを低くして、安全性を高めて資産運用をするおすすめの方法はありませんか?
回答 1件
- 山本 裕
人気ランキング4位
投資をすることで将来の利益を期待したいですが、一方で損失の可能性もあります。 できれば損失の発生は避けたいですよね。 リスクを抑えるとそれだけ期待されるリターンもさがります。 投資でいうリスクはブレの幅を言いますので念のためお伝えいたします。 リスクの低い投資先となると債券や不動産が候補になります。 値動きも比較的安定しておりますが、収益性という点では株式に対して落ちます。 また、分散投資という点では、それらの投資信託でも良いかと思います。 もしくは一括で投資せず、コツコツ積み立て投資をすることでもよいと思います。 ドルコスト平均法ともいわれますが、毎月一定額を機械的に積み立てていくことで、 下がった相場ではたくさんの量(口数)を積み上げられます。 投資信託でいわゆる投信積み立てを長期で継続すれば株式などでも比較的 リスクも低く収益を期待できると考えます。 長期での投資をするためにも早くはじめることが大切です。 具体的な取り組みついては、ご相談をいただければと思います。2022年05月11日